化粧品だけでニキビ肌が改善するって本当?おすすめのニキビ治療方法も解説
ニキビ肌でお悩みの方の中には、お使いの化粧品が肌に刺激を与えてしまい、ニキビ肌を悪化させている場合があります。
刺激のある化粧品を使うと、炎症を起こしている肌に負担がかかるため、ニキビ肌が炎症を繰り返してしまい、余計に治りづらくなります。
メイクアップ化粧品だけではなく、基礎化粧品の中にも、肌への刺激が強いものがあり、ニキビの炎症を悪化させ、ニキビを治りづらくしてしまいます。
今回は基礎化粧品でのニキビ肌の改善についてご紹介させていただきます。
ニキビができてしまっても女性の場合、外出する際にはお化粧をしなければならないケースが多く、肌への負担を減らしたくても難しいのが現状です。
そのため、日頃のお化粧が肌への負担にならないように、肌に優しい化粧品選びが大切になります。
肌にのせるファンデーションは毛穴を塞ぎ、ニキビを増やす原因にもなりますので、油分が少なく、カバー力にも優れたルースタイプのミネラルファンデーションをおすすめします。
スキンケアについても、保湿効果の高いものが良く、油分やアルコール成分が多く含まれていると肌への負担が増えるため、避けた方が良いでしょう。
また、ニキビ肌の改善では保湿も重要です。
スキンケアに大切な保湿成分としては、セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲン、アロエエキス、エラスチン、天然保湿因子などがあり、これらを多く含む基礎化粧品に変えることで、ニキビ肌の改善へ効果が期待できます。
ニキビで肌が炎症を起こしている場合は、紫外線対策は重要です。
紫外線対策をしないと、ニキビ跡ができやすくなり、シミやシワなどの原因になってしまいます。
また、紫外線は肌の老化現象を促進するため、ニキビ肌を悪化させる原因になります。
市販の日焼け止めの種類は多く、その金額や含まれる成分も様々です。
日焼け止めの中でも、特にニキビ肌でお悩みの方におすすめなのは、オイルフリーの日焼け止めです。
皮膚がオイリーになりがちなニキビ肌は、なるべく油分の少ない日焼け止めを使うことで、皮脂への影響をおさえることができます。
また、オイルは空気と触れて酸化するため、肌の炎症をおこしやすくなります。
他にも肌へ刺激を与えやすいといわれている、紫外線吸収剤が含まれていないものを選ぶことが大切です。
洗顔料でも落とすことのできる、肌への負担が軽い日焼け止めを選ぶことで、ニキビ肌への負担も減らすことができます。
ニキビ肌は低刺激の化粧水や洗顔でスキンケアをすることが大切ですが、それと同時に毛穴のケアも大切です。
ニキビ肌の改善と共に気をつけたいのが、毛穴の黒ずみや、開きです。
ニキビの原因でもある、過剰に分泌された皮脂が、毛穴にたまることで、一般的にいわれる肌の「テカり」になります。
その皮脂が肌表面の古い角質や汚れと混ざり、時間が経過することで簡単には取り除くことのできない黒ずみへと変化します。
毛穴の中に汚れが入らないように、毛穴を閉じることが重要ですが、毛穴の中に入ってしまった汚れを、蒸しタオルなどで肌を温めるなどして、取り除くことも大切です。
ニキビ肌は、肌が敏感になっている上、毛穴の中の皮脂の分泌も普段とは違うため、毛穴のメカニズムを整え皮脂のコントロールをするためにも、毛穴のケアは大切です。
ニキビの原因は主に皮脂の過剰な分泌が原因ですが、肌への刺激が原因になることも少なくありません。
男性の場合、カミソリで毎日髭を剃る際に、肌の角質層も削ってしまうため、角質層の果たすバリア機能が低下し、敏感肌や、乾燥トラブルからニキビを誘発してしまいます。
そこで、肌への負担を減らすことのできる髭剃りの方法をご紹介します。
髭を剃る前に、蒸しタオルで髭を剃る部分を蒸らし、肌と髭を柔らかくします。
そうすることで硬かった髭が柔らかくなり剃る際の肌への負担を減らすことができます。
シェービングフォームやクリームを使い、髭はなるべく丁寧に剃ることを心がけ、ニキビがある場合はそこを避けるように剃ることが大切です。
髭を剃った後は、ぬるま湯で肌に付いたシェービングクリームを綺麗に洗い落とします。
タオルで拭く際も擦らずに優しく拭き、ニキビケアをしましょう。
女性も男性も、ニキビをコンプレックスに感じる方は多く、特に女性は化粧をする上でも、肌への負担が気になります。
スキンケアをしっかりとして、自分にあった化粧品、スキンケア用品を使用しましょう。
化粧品や化粧水で、刺激を感じたり、ニキビが悪化するようなことがあればクリニックへ相談するようにしましょう。
また、ニキビでお悩みの方は、今使われている化粧品をはじめ、基礎化粧品についても、一度見直してみてはいかがでしょうか。
それでもニキビ肌が改善しない場合には、クリニックへのカウンセリングをオススメします
どうしても自分ではニキビの対策がわからない、自分に合った治療を受けたい、という方は、本サイトの病院検索からニキビ治療のプロを探すことをおススメします。
間違った方法で対処してしまうと、悪化する可能性があるため、まずは、病院を探すところから始めましょう。
スキンケアに関する新着コラム
-
ピーリングで美肌に?クリニックと自宅ケアの違いからニキビ...
お肌の調子がイマイチ、と思っている方、ぜひピーリングを試してみてください! 自宅でセルフピーリング、クリニックでピーリング治療どちらがあなたに合っているでしょ...
-
季節によって肌荒れするって本当?綺麗な肌をキープする方法...
季節の変わり目ってなんだか肌の調子がイマイチですよね。今回はその原因を詳しく説明します。肌荒れ対策の参考にしてみてください!
-
顎ニキビの原因・理由を紹介!おすすめの顎ニキビの治療法と...
なかなか治らない顎ニキビにお困りではありませんか?間違ったスキンケアをしているかもしれません。正しい顎ニキビの治し方を見ていきましょう!
-
胸元のニキビの原因を解説!治療方法やオススメクリニックも...
胸元ニキビができてしまったらどうする?胸ニキビができる原因と対策をみていきましょう。 胸元は汗をかきやすい箇所。だからこそ、早め早めの対策が必要なんです!
スキンケアに関する人気のコラム
-
胸元のニキビの原因を解説!治療方法やオススメクリニックも...
胸元ニキビができてしまったらどうする?胸ニキビができる原因と対策をみていきましょう。 胸元は汗をかきやすい箇所。だからこそ、早め早めの対策が必要なんです!
-
パックでニキビが治療できるって本当?正しいパックの方法を...
パックでニキビが改善できたら嬉しいですよね。 今回は、パックでニキビにどのような効果があるか紹介します。
-
正しい背中のニキビ治療方法を紹介します!予防法と対策法を...
なかなか治らない背中のニキビ跡にお悩みの方も多いのではないでしょうか。ニキビ跡の原因と正しい治し方をご紹介します!
-
ホルモンバランスでニキビ跡が治療できるって本当?正しい治...
あごのニキビで悩まれている方はいませんか? 実は、あごのニキビはホルモンバランスの影響が大きいです! 今回は、あごのニキビの対処法から、ホルモンバランスの影...