【ニキビ治療におすすめの皮膚科4選】治療内容や料金を徹底比較!
ニキビができてしまうと、鏡を見るたびに気持ちが沈んでしまいますよね。
セルフケアでなかなか治らないニキビに困っていませんか?そこで今回は、ニキビ治療におすすめの皮膚科を紹介したいと思います。
ニキビができてしまった時、多くの人がセルフケアでニキビを治療していると思いますが、皮膚科や美容皮膚科で治療を受けることは、ニキビ治療にとってとても大切なことです。
なぜなら、正しい方法でニキビを早期治療することが、ニキビ跡が残らず元の肌に戻ることの近道だからです。
美容皮膚科と聞くと、実際どのような治療を行っているのか、ニキビができただけで受診しても良いのか不安になってしまうかもしれません。
それでは、具体的に美容皮膚科で行われているニキビに有効な治療を紹介したいと思います。
●特徴
顔や体の悩みだけではなく、美容歯科、美容皮膚科などあらゆる悩みに特化した美容クリニックです。
美容皮膚科では、ニキビの症状によっておすすめの治療例を紹介しており、初めて美容皮膚科にかかる人でも、どのような治療をすれば良いのか分かりやすく紹介しています。
湘南美容クリニックおすすめの治療を紹介したいと思います。
毛穴や肝斑、シミ、ニキビ、炎症後の色素沈着に効果があります。
湘南美容クリニック独自の機器で肌に電流を流し、有効成分を肌の奥まで浸透させる治療です。
豊富な薬剤を用意しており、ベビースキン、トラネキサム酸、ビタミンC誘導体、SBCグロスファクターの4種類のコースから肌に合った治療を選ぶことができます。
肌のくすみや、しみ、ニキビ、ニキビ跡、小じわ、毛穴などに効果があります。
サリチル酸マクロゴールという薬剤を肌に塗り、薬剤の力で皮膚や角質を剥離する治療です。
ターンオーバーを促進する作用があり、肌質が改善され、ニキビのできにくい肌へと導きます。
サリチル酸マクロゴールは、肌が敏感な人にも安全性の高い薬剤で、治療後、皮膚が赤くなる、肌が剥けるなどの肌への副作用が少なく、安心して治療を受けることができます。
アクネライトは、ニキビの原因菌であるアクネ菌にピンポイントでレーザーを当てる治療です。
症状の軽いニキビだけではなく、症状の重いニキビにも効果があります。
また、肌質を改善させる作用があるため、ニキビ治療だけではなく、ニキビ跡の除去や肌質改善にも効果があります。
治療後すぐにメイクをすることが可能です。
治療後の肌への副作用は、肌の熱感、痒み、痛み、ピリピリとする、乾燥するなどの症状が現れる場合があるそうです。
アクネライト以外にも、フラクショナルCO2レーザー治療がニキビ治療に人気があります。
毛穴の開きやクレータータイプのニキビ跡、肌のくすみ、美白、小じわなどの症状を改善する効果があります。
従来のレーザーに比べて痛みが少なく、負担も少ないのが特徴です。
5回から6回を1クールとして、治療を行っています。
レーザーの噴射時間は10分ほどで、治療後24時間後にメイクをすることが可能です。
治療後の肌への副作用があり、赤くなる、熱を帯びる、痒くなる、痛む、ピリピリする、乾燥するなどの症状が1週間から2週間程続く場合があるそうです。
プラセンタエキスは、様々な美容作用があり、ホルモンバランスを整える作用や、美白効果、乾燥の改善など、ニキビのできにくい肌へと導きます。
1週間から2週間のペースに1回の治療で、1ヶ月から2ヶ月継続すると効果があるそうです。
また、湘南美容クリニックでは、プラセンタの研究を行っており、注射だけではなく、他の薬剤と併用してプラセンタ治療を行う場合や、プラセンタのドリンクや錠剤の内服薬、貼り薬などを取り扱っています。
高濃度ビタミンC点滴は、毛穴の開きや、ニキビなどの美白効果に加え、倦怠感や免疫低下などあらゆる体の不調に効果があります。
一般的なサプリメントやドリンクに含まれるビタミンCの10倍から50倍の濃度のビタミンCを点滴で体の隅々まで送り込みます。
2週間に1度の点滴治療を推奨しており、点滴時間は60分程です。
治療方法 | 料金 |
ケミカルピーリング | 4,860円 |
イオン導入 | 6,070円 |
レーザートーニング | 2,800円 |
フラクショナルCO2レーザー | 7,690円 |
●特徴
シミそばかす、肝斑、ニキビ、ニキビ跡、毛穴、ほうれい線など、あらゆる肌の悩みに特化した美容クリニックです。
症状に合わせた適切な治療の紹介だけではなく、セルフスキンケアの説明など肌の悩みの解決法を紹介しています。
1分でできるお肌のチェック項目があり、質問に答えるだけで、自分にあった治療をみつけることができます。
品川スキンクリニックおすすめの治療内容を紹介したいと思います。
微弱な電流を肌に与えて薬剤を流し込む治療です。
保湿効果を高め、肌質の改善に効果があります。
ビタミンC、トラネキサム酸、プラセンタの3つの薬剤を使用しており、医療機関のみ使用できる薬剤で、高濃度のため高い効果を得ることができます。
治療は10分程で、肌が敏感な人は12時間後からメイクをすることが可能です。
角質やニキビや肌のざらつき、毛穴やくすみ、小じわなどに効果があります。
サリチル酸マクロゴールとグリコール酸の2種類の薬剤が用意されており、この薬剤を肌に塗ることで角質や肌を剥離させ、肌のターンオーバーを促進し、肌質が改善します。
グリコール酸は、分子量が小さいため、短時間で肌の奥まで浸透する効果があります。
浸透力が高い分肌への負担が大きいため、肌の症状によって酸の濃度を変更することが可能です。
治療後、腫れや痛みはほとんどなく、治療後すぐにメイクをすることができます。
しわやたるみ、ニキビやニキビ跡に効果があります。
品川スキンクリニック独自の技術で、アンチエイジングに特化したレーザー治療です。
レーザーで肌に小さな穴を開け、成長因子を流し込み、しわやニキビに働きかけます。
3週間ごとの治療を4回受けることにより効果を実感することが可能です。
治療後の翌日からメイクをすることが可能です。
治療後の肌への副作用は、腫れる、赤くなる、ザラザラするなどの症状が現れる場合があるそうです。
炎症性のニキビやニキビ跡、しみ、そばかす、毛穴に効果があります。
他の機械に比べると、薄い色素沈着にも反応し、特にニキビやニキビ跡に効果を発揮します。
火傷の危険性が低いため、安心して治療を受けることができます。
1回の治療でも効果を感じることができますが、3週間に1回の治療を数回にわたって受けることで、より効果を感じることができます。
治療後はすぐにメイクをすることができ、肌への副作用は、わずかなかゆみを感じる場合があるそうです。
品川スキンクリニックでは、プチ整形、プチシワ取りの1つとして、プラセンタ注射治療を行っています。
プチ整形などの部門で紹介されていますが、注射を受けることによって美白効果を得ることができ、体の内側から肌質改善を期待できます。
他の治療に比べてお手軽な価格で治療を受けられることが人気の理由となっています。
高濃度のビタミンCを直接体内に流し込むことにより、美白、ニキビや肌荒れ、アンチエイジングに効果があります。
品川スキンクリニックは、マイラン社のビタミンC点滴剤を使用しており、防腐剤が含まれていないため安心して治療を受けることができます。
治療方法 | 料金 |
ケミカルピーリング | 3,610円 |
フォトシルクプラス | 7,400円 |
美肌エイジングケア治療 | 4,170円 |
ニキビ薬処方 | 1,940円~ |
●特徴
顔や体の悩みだけではなく、美容皮膚科にも特化した美容クリニックです。
ニキビ、ニキビ跡の治療の症例写真が豊富で、どのような治療を受けると、どのくらい効果があったのかを分かりやく紹介しています。
城本クリニックおすすめの治療内容を紹介したいと思います。
ビタミンCやプラセンタなどの有効成分を微弱な電流で肌に流し込み、美白効果や、ニキビ、肌荒れに効果があります。
城本クリニックの使用しているビタミンCはプロビタミンCと呼ばれる高濃度の薬剤を使用しており、肌に吸収された後でも高濃度のまま効果を継続することができ、肌の美白効果を高める作用があります。
治療後はすぐにメイクをすることが可能です。
グリコール酸などの酸を顔に塗り、肌の角質や毛穴の汚れを除去、剥離させることで、ニキビやニキビ跡、赤み、クレーターに効果があります。
数種類のピーリングの薬剤があり、肌の症状に合わせて負担のない薬剤を選ぶことができます。
治療直後から肌の改善を感じることができ、治療後はポイントメイクのみなら可能となっています。
城本クリニックでは、フラクショナルCO2レーザーは行われていませんが、ニキビ治療に有効な、アグネスという電気治療を行っています。
この治療は、ニキビの原因となる毛穴に詰まった皮脂を減らし、ニキビを取り除きます。
根本的なニキビ再発を防ぐ治療で、進行中のニキビに悩んでいる人におすすめの治療です。
プラセンタエキスに含まれる有効成分を直接体に入れることで、美白効果やしわ、ニキビや肌荒れに効果があります。
体が慣れるまでの1ヶ月から2ヶ月は週に1回から2回の治療を目安にしており、慣れてくると、1週間から2週間に1回の治療を受けることができます。
個人差はありますが、2回から3回の治療で効果を感じることができるそうです。
高濃度ビタミンCの点滴は、一般的なサプリメントを服用した時の20倍から50倍の効果があり、美白効果や、アンチエイジング、ニキビの炎症を抑える作用があります。
1回でも効果はありますが、1週間から2週間に1回、定期的に治療を受けることにより、効果を持続して感じることができるそうです。
点滴時間は20分から30分程です。
治療方法 | 料金 |
ケミカルピーリング | 7,000円 |
イオン導入 | 5,000円 |
光レーザー | 9,800円 |
マクロピール | 15,000円 |
●特徴
レーザー治療とエイジングケア専門の美容皮膚科です。
ドクターシーラボの関連会社です。
症状別に治療を探す、治療メニュー別に目的の治療を探す以外に、治療機器別に治療内容を探すことができ、美容皮膚科初心者にとても分かりやすい公式サイトです。
シロノクリニックおすすめの治療内容を紹介したいと思います。
くすみや、ニキビ、肌のごわつき、毛穴の汚れ、ニキビ跡などに効果があります。
従来のケミカルピーリングで使う酸を使用せず、酸化アルミナという薬剤を使用して、肌や角質を剥離させる治療です。
ケミカルピーリングの薬剤が肌に合わない人にもおすすめで幅広い人が受けられるのが特徴です。
炎症性のニキビや黒ニキビなどニキビ全般に効果があり、美白効果も期待できます。
ニキビの原因であるアクネ菌や皮脂腺に5種類の特殊な光を当てることにより、ニキビが再発しにくい肌へと導きます。
ダウンタイムが少なく、治療後すぐにメイクをすることが可能です。
治療後の肌への副作用は、発赤、熱感、痛み、内出血、だるさ、乾燥、発熱などの症状が現れる場合があるそうです。
ニキビの赤みなどニキビ全般、ニキビ跡、皮脂に効果があります。
ニキビの原因であるアクネ菌や皮脂腺に特殊な2種類の光と温熱効果を与えることより、ニキビが再発しにくい肌へと導きます。
ダウンタイムが少なく、治療後すぐにメイクをすることが可能です。
治療後の肌への副作用は、発赤、熱感、痛み、内出血、だるさ、乾燥、発熱などの症状が現れる場合があるそうです。
美白や、美肌、ニキビ、更年期障害などに効果があります。
静脈内に直接注射をし、5分から10分で体のすみずみまで有効成分が行き渡ります。
吸収率が高く、すぐに効果を感じることができるのが人気の理由です。
しみ、肝斑、ニキビ、乾燥などの美白、美肌効果があり、プラス疲労回復、風邪予防などが期待できます。
レーザーなどの治療の後に、体の内側から点滴を受けることでさらに効果を感じることができます。
1回の点滴でも効果を感じることができますが、1週間から2週間に1回治療を受けることで、さらに高い効果を感じることができます。
点滴時間は30分から60分ほどです。
美容皮膚科を初めて受診する場合、わからないことばかりで、情報収集のできる公式サイトの記述は受診する側にとって、とても重要なことです。
そこで、各公式サイトから見受けられる美容皮膚科の印象を紹介したいと思います。
治療を受ける場合、痛みがあるのかは、とても気になるところだと思います。
麻酔を使う場合は、どのような種類があるのか、麻酔費用が別途必要なのかを事前に調べることは、安心して治療を受けるためにとても大切なことです。
各公式サイトにて、麻酔の記述について調べてみました。
湘南美容クリニックの公式サイトで紹介されている治療費用は、すべて麻酔代が含まれない価格となっています。
顔治療の際の麻酔の種類は3種類で、麻酔クリーム3,240円、麻酔テープ1枚540円、唇540円の費用がかかります。
痛みに心配な場合は、可能な治療であれば別途費用を払うことにより麻酔を使用することが可能です。
品川スキンクリニックの公式サイトで紹介されている治療費はすべて麻酔代が含まれない価格になっています。
麻酔の種類は、表面麻酔、リラックス麻酔、ペンレスシートの3種類でそれぞれ2,770円の別途費用が必要になります。
城本クリニックの公式サイトでは、痛みが気になる場合は、麻酔クリームの使用が可能と記載されていますが、詳しい料金のことは記載がありませんでした。
シロノクリニックの公式サイトでは、あまり麻酔についての記述は見当たらず、料金に記載はありませんでした。
麻酔の記述について良心的だったのは、湘南美容クリニックと、品川スキンクリニックでした。
両者の各公式サイトでは、麻酔の値段が記載されているため、総トータルの治療費が明確に判断でき、痛みについての不安が解消されると思います。
治療時の痛みは個人差がありますが、痛みに不安な人は、城本クリニック、シロノクリニックは事前に麻酔について確認することをおすすめします。
高濃度ビタミンC点滴治療を初めて受ける場合、血液検査を推奨しています。
検査をする理由は貧血の遺伝病である甲状腺機能亢進症、G6PD酵素異常症がある人がビタミンCを大量に点滴した場合、溶血発作を起こす場合があるからだそうです。
このような事態を回避するために、事前に血液検査をすることはとても大切なことです。
各公式サイトにて、高濃度ビタミンC点滴を受ける場合、事前検査を行っているかどうか調べてみました。
希望の人に事前に血液検査を行ってから点滴を行っています。
血液検査は指先から1滴の血を採取する血液検査で、費用は1,500円です。
点滴が初めての人に必ず血液検査を行うのではなく任意で行っているため、知識がない場合、血液検査を受けない人もいるかもしれません。
点滴が初めての人には必ず血液検査を行っています。
血液検査の料金の記載はありませんが、5分から10分で結果の出る血液検査を行っています。
初めて点滴する人には、検査は必須となっているので、安心して点滴治療を受けることができます。
点滴の初めの人には、点滴前に血液検査を行っています。
血液検査の料金の記載はありませんが、初めて点滴をする人には、検査を行っているため、安心して点滴治療を受けることができます。
事前の血液検査は行われていないようですが、厚生労働省が定める1日あたりに摂取可能な量のビタミンCの数値を守り、ゆっくりと時間をかけて点滴を行なっているそうです。
点滴治療時の事前検査について良心的だったのは、品川スキンクリニック、城本クリニックでした。
湘南美容クリニック、シロノクリニックは、点滴治療を受ける前に血液検査について必ず相談をしてから治療を受けることをおすすめします。
美容皮膚科の説明をしてきましたが、ニキビの治療は、美容皮膚科だけではなく、皮膚科でも受けることができます。そこで、皮膚科と美容皮膚科の違いを紹介したいと思います。
皮膚科の治療は、患部を治すことを目的としています。専門の先生から、ニキビを治すための適切な治療を受けることができます。
日本皮膚科学会のガイドラインでは、毛穴の汚れに効果のあるアダパレンという外用薬と、炎症したニキビやアクネ菌を殺菌する作用のある抗生物質の飲み薬、抗菌作用のある塗り薬を推奨しています。
ピーリングや、レーザー治療などは、自費診療になりますが、ほとんどの治療が保険適応です。
美容皮膚科は上記で説明してきたように、ニキビを治すだけではなく、プラス肌質改善を目的として治療を行なっています。
よって、ニキビが治るだけではなく、ニキビができにくい肌へと改善されることが、美容皮膚科で治療を受ける最大のメリットと言えるでしょう。
また、美容皮膚科は、ニキビ治療に有効な数多くの治療を行っているため、1人1人の症状に合わせて、治療を選ぶことができるのも嬉しいポイントです。
皮膚科は診療の都合で、どうしても1人の診療時間が限られてしまいますが、美容皮膚科の場合は、ほとんどが予約制なので、1人にじっくりと時間をかけて治療を受けることができます。
そういった利点をふまえると、美容皮膚科でニキビ治療を受ける方がより健康的な肌を手に入れることができるといえるでしょう。
ニキビ治療には美容皮膚科をおすすめしてきましたが、治療内容や、価格は美容皮膚科によって異なり、どこで治療を受けたら良いのか迷ってしまうかもしれません。
治療を受ける前には、各美容皮膚科の公式サイトをじっくりと読み、自分の症状や希望に合った治療を探しましょう。
そして、気になる美容皮膚科を見つけたら、事前に必ずカウンセリングを受け、症状に合わせた適切な治療を受けるようにしましょう。
クリニックに関する新着コラム
クリニックに関する人気のコラム
-
ニキビは皮膚科で治す!大阪のおすすめ皮膚科5選!治療法徹...
ニキビ治療は近年、飛躍的に向上しています。今や、ニキビは皮膚科で直す時代です。では、そんな皮膚科でしてもらえる治療や処方薬はどんなものがあるのでしょう。
-
ニキビ・ニキビ跡にレーザー治療って効果的?おすすめクリニ...
ニキビ・ニキビ跡のレーザー治療って本当に効果があるの?レーザー治療を始めるのって勇気がいりますよね。今回は具体的なレーザー治療方法からおすすめのクリニックまで詳...
-
ニキビは皮膚科で治す!東京のおすすめ皮膚科5選!治療法徹...
ニキビは皮膚科で治しましょう! ニキビ治療におすすめの東京のクリニックをご紹介します!
-
ニキビの痛みや赤みに即効性がある!ニキビ注射の正体
即効性がある「ニキビ注射」。でも、ニキビ注射がどんなものかはあまり知られていないようです。このページではニキビ注射の全容をご紹介!おすすめの皮膚科・クリニックに...