ファンデーションでニキビを隠せるって本当?上手に隠す方法を紹介
世の中の多くの女性が、年齢を重ねても、透明感のある美しい肌でありたいという願いを持っていることと思います。
成長や生活習慣、さまざまな要因でシミやしわ、毛穴が目立ち、頭が痛い状況を生み出してしまいますが、それらを上手に隠してくれるアイテムにファンデーションがあります。
しかしながら、その時の自分自身の肌に合ったものを選んでいなかったり、正しいケア方法を理解、習得していないと、肌荒れやニキビを引き起こしてしまう恐れがあります。
そんなトラブルに見舞われないためのアドバイスや、アイテムをこちらでご紹介いたします。
肌荒れ、ニキビを引き起こしたり、悪化させてしまう原因が、ファンデーションにある場合をご存知でしょうか?
顔の気になる部分を隠せたらと、化粧品選びに気を遣うものですが、ファンデーションの種類や使用方法がきっかけで、肌トラブルを生んでしまうこともあるのです。
睡眠や栄養面での問題が見当たらないのに、ニキビができたり、肌の調子が良くないのであれば、ぜひファンデーションと、その使用方法を見直してみることをおすすめします。
そもそもファンデーションは油分が多いため、使用するだけで、多少なりとも肌に負担がかかっているものです。
ファンデーションには、数種類のタイプがあり、中でも肌を滑らかに魅せる力の大きいリキッドタイプは、品質保持のため防腐剤を使用しているため、肌ストレスがかかりやすくなっています。
ファンデーションには、油分が少なかったり、使用していないものもあるので、注目してみると良いでしょう。
そしてメイクの際には、毛穴に押し込むようにするのではなく、肌に乗せるイメージで優しく塗ります。
ファンデーションが毛穴に詰まってしまうと、そこからニキビができたり、肌が荒れてしまいます。
その場は美しい肌を演出できても、その後、トラブルに悩むことのないように、毛穴は常に健康な状態に保っていきましょう。
なお、使用するパフは雑菌が繁殖しやすいので、1週間に1度くらいのペースで洗い、できる限り清潔なものを使うこともポイントです。
正しい方法と、アイテムでファンデーションを落とすことが、ニキビや肌荒れをケアする近道になります。
ここでは、クレンジングアイテムと、手順について紹介します。
現在、ニキビや肌荒れで悩み、取り入れているクレンジングが肌へ負担をかけていないか不安だったり、もしニキビ肌になってしまった場合に、どんなクレンジングが適しているのかなど疑問を持つ方は、参考にしてみてください。
アイテム選びの際には、洗浄力(界面活性剤)、油分、テクスチャー、自分自身のメイクの4点に注目します。
濃いメイクを落とす際には、つい力を入れて擦りがちですが、これが結果的に肌への大きな負担になります。
そこで、メイクを落とし、かつ肌へのストレスがなるべく少なくなるように、洗浄力(界面活性剤)と油分をチェックします。
メイクがするっと落ちるクレンジングは、それだけ油分を多く含み、洗浄力が強い仕様になっています。
ニキビを引き起こす一因と言われるアクネ菌は、この油分を好み、エサとして取り込み、ニキビを進行させると言われています。
クレンジング力が強いから良いというわけではないので、注意が必要です。
また、テクスチャーとは、クレンジングアイテムの厚さ(固さ)です。
手のひらや指先に乗せてみると、オイルは薄く、クリームやミルクタイプは厚みを感じることでしょう。
メイクとなじませる過程で、できる限り摩擦を少なくするにはこのテクスチャーが重要視されます。
上記のような条件を満たす商品として、ノブクレンジングリキッドAC、ノブクレンジングジェルAC、テラクオーレダマスクローズクレンジングミルク、が挙げられます。
ノブのアイテムは、どちらもアクネ菌が好まない油分を使った商品で、ニキビの発生や悪化を考慮したクレンジングです。
リキッドタイプは落とした後の肌質に注目しており、さらっとした洗い上がりを実感できると思います。
ノブクレンジングジェルACは、テクスチャーがリキッドタイプより固い仕様のため、より肌に優しいアイテムです。
テラクオーレは肌への負担を極力減らすように作られており、ミルクタイプでさっと落とせるようになっています。
また、薄付きメイクや、特に肌がデリケートな方には、ホホバオイルもおすすめです。
このオイルには、ワックスエステルという成分が含まれ、保湿の役割を果たしてくれます。
界面活性剤を含まず、肌へのストレスが少なく済む点も着目したいところです。
しかしながら、洗い流す際に、前述のアイテムより若干時間がかかるので、その時の都合や肌質でクレンジングを選択すると良いでしょう。
ニキビが出来てしまっても、身だしなみとしてメイクが欠かせない場合もあるでしょう。
そんな時は口コミで人気を集める、ニキビ肌向けのファンデーションを使用してみると、ケアとメイクの両方が取り入れられると思います。
例えば、レイチェルワインのファンデーションの場合、柔らかなブラシなので、ニキビ肌でも優しく乗せることができ、11色の豊富なカラーをブレンドして使用すれば、自分だけのオリジナルファンデーションが作れます。
他に、マットスムースミネラルファンデーションは、ファンデーションの粒子が非常に小さく、ニキビ跡や傷などをカバーしやすいアイテムになっています。
滑らかな肌を目指したい方におすすめです。
また、トゥヴェール・ミネラルパウダリーファンデーションは、パウダータイプではなく固形なので、使いやすく、保湿に優れている成分を多く含んでいます。
ニキビ肌に限らず、乾燥肌の方でも、潤いのある仕上がりが期待できます。
ファンデーションやクレンジングの種類、特徴を知っておき、自分自身のコンディションや都合に合わせたアイテムを使用すると、本来の肌の力が発揮され、より美しい状態を保つことが可能です。
20代、30代、40代と年を重ねていく中で、ニキビに悩まない日々が送れるよう、これらのアイテムをぜひ活用してみてください。
どうしても自分ではニキビの対策がわからない、自分に合った治療を受けたい、という方は、本サイトの病院検索からニキビ治療のプロを探すことをおススメします。
間違った方法で対処してしまうと、悪化する可能性があるため、まずは、病院を探すところから始めましょう。
スキンケアに関する新着コラム
-
ピーリングで美肌に?クリニックと自宅ケアの違いからニキビ...
お肌の調子がイマイチ、と思っている方、ぜひピーリングを試してみてください! 自宅でセルフピーリング、クリニックでピーリング治療どちらがあなたに合っているでしょ...
-
季節によって肌荒れするって本当?綺麗な肌をキープする方法...
季節の変わり目ってなんだか肌の調子がイマイチですよね。今回はその原因を詳しく説明します。肌荒れ対策の参考にしてみてください!
-
顎ニキビの原因・理由を紹介!おすすめの顎ニキビの治療法と...
なかなか治らない顎ニキビにお困りではありませんか?間違ったスキンケアをしているかもしれません。正しい顎ニキビの治し方を見ていきましょう!
-
胸元のニキビの原因を解説!治療方法やオススメクリニックも...
胸元ニキビができてしまったらどうする?胸ニキビができる原因と対策をみていきましょう。 胸元は汗をかきやすい箇所。だからこそ、早め早めの対策が必要なんです!
スキンケアに関する人気のコラム
-
胸元のニキビの原因を解説!治療方法やオススメクリニックも...
胸元ニキビができてしまったらどうする?胸ニキビができる原因と対策をみていきましょう。 胸元は汗をかきやすい箇所。だからこそ、早め早めの対策が必要なんです!
-
パックでニキビが治療できるって本当?正しいパックの方法を...
パックでニキビが改善できたら嬉しいですよね。 今回は、パックでニキビにどのような効果があるか紹介します。
-
正しい背中のニキビ治療方法を紹介します!予防法と対策法を...
なかなか治らない背中のニキビ跡にお悩みの方も多いのではないでしょうか。ニキビ跡の原因と正しい治し方をご紹介します!
-
ホルモンバランスでニキビ跡が治療できるって本当?正しい治...
あごのニキビで悩まれている方はいませんか? 実は、あごのニキビはホルモンバランスの影響が大きいです! 今回は、あごのニキビの対処法から、ホルモンバランスの影...